白アリの種類と被害例、駆除例

シロアリと黒アリの違い

シロアリと黒アリの違い

★ シロアリの羽蟻の発生時期
4月中旬~5月上旬の日中

シロアリ羽蟻シロアリ羽蟻

4枚 ほぼ同じ長さ
触覚 まっすぐ
胴体 くびれは無く ズンドウ型
走光性

なし

*走光性(そうこうせい) 夜間、照明器具・街路灯などに集まる習性

★ クロアリの羽蟻の発生時期
梅雨の始まり~10月頃

黒アリ羽蟻

黒アリ羽蟻

4枚 前翅が大きい
触覚 くの字型
胴体 くびれは2つ
走光性

あり

 

シロアリの生態と被害例

職  蟻

体長 4㎜~6㎜

全体の90~95%を占め、餌の摂取、巣の構築、他のシロアリに食物を与える役割をする。

職蟻

兵  蟻

体長 3.5㎜~6㎜

全体の2~3%程度

外敵からの防衛をする。食害はしない。また、羽蟻が飛び立つ際に護衛する。

兵蟻

羽  蟻

体長 5㎜~7㎜

全体の2~3%(親になれるもの)

新しい巣作りの為飛び出す。通常4~5月の日中に発生し、夜は飛ばない。羽が4枚ほぼ同じ大きさで、首すじが黄色いのが特徴。

羽蟻

羽蟻の発生した様子。

群飛(ぐんぴ)は通常10~30分で終わり、雨上がりの気温の上がった晴れた日中に多く見られる。

羽蟻の発生した様子

飛び立った羽蟻は、自ら羽を落とし、巣作りの為、雄雌一対で地中へ入り、繁殖活動を始める。

繁殖活動に入った羽蟻
住宅敷地内の材木から発生した羽蟻 住宅敷地内の材木から発生した羽蟻

和室の被害例

シロアリの食害を受けた畳

シロアリの食害を受けた畳
シロアリの食害を受けた発泡スチロール断熱材 シロアリの食害を受けた発泡スチロール

 

 

シロアリの被害事例

蟻道(ぎどう)を構築し、地中から束柱への侵入

蟻道

束柱、大引きの被害

束柱、大引きの被害

外基礎からの侵入

外基礎からの侵入

窓枠被害

窓枠被害

シロアリの駆除事例

床下木部剤吹き付け処理

床下木部剤吹き付け処理

床下土壌剤散布処理

床下土壌剤散布処理

壁面貫通処理

壁面貫通処理

壁面内注入処理

玄関壁・浴室内(ユニットバスを除く)又は床下への侵入が困難な場合、壁面より攪拌注入し、薬剤を十分に流し入れる。

壁面内注入処理

玄関木枠処理

玄関木枠処理

インジェクター処理(加圧注入)

シロアリは地中で生息しているので、木材が地面に近いほど被害を受けやすい。

インジェクター処理

上がり框インジェクター処理

上がり框インジェクター処理

木栓による穴埋め

木栓による穴埋め

床下のカビ除去

湿気が多く、通風の良くない床下は、カビや腐朽菌の温床となり悪影響を与えるので、殺菌・防腐防カビ剤を吹き付け処理し、長期阻止を行う。

床下カビ除去写真1 床下カビ除去写真2
床下カビ除去写真3 床下カビ除去写真4

 

シロアリ駆除施工価格

通常施工: 1階床面積 ¥5,000/坪(税抜)

      10坪未満 基本料金 ¥50,000(税抜)

★1階床面積以外に処理が必要な場合は追加料金が必要になります。

 

特殊施工: 床下からの作業が出来ない場合

      壁面貫通処理15坪迄 +¥15,000(税抜)

           15坪以上 +¥20,000(税抜)

  •  価格は令和5年8月現在です *

 

保証期間: 施工終了日から5年間(損害保険ジャパン株式会社に依る)

  • 但し、現場の状態により適用外もあり

 

シロアリ駆除のご相談・お問合せフォーム






確認画面は表示されません。
上記内容にて送信しますがよろしいですか? (必須)
はい

Follow me!